サンキャッチャー・LamRim |
今年初めて暑さを実感しました。
動いてないのに、じんわり汗ばむ嫌な感じ。 あ~。 いよいよ夏本番なのね~Y(>_<、)Y 我が家では毎年この時期になると 猫のワクチン接種に行かねばなりません。 キャリーバッグが揺れるくらい、 震えて鳴き叫ぶ2匹を病院へ連れて行くのは、本当に気が重い作業です(-_-; ![]() 帰宅してすぐにメデタシ♪ かと思えば、そうでもないし。 この2匹の間に流れる微妙な空気・・・・。 写真から伝わりますでしょうか!? あんた達、2時間前までラブラブやったくせに~( ̄◇ ̄;) ![]() 毎度毎度、小鉄が杏を認識できなくなって シャーシャーやる姿を見ていると本当に腹が立つ。← 病院の臭いのせい 切なそうに小鉄の後ろ姿を目で追う杏さん。 その後、寂しげにカーテンボックスの裏へ移動。 ← これもお約束 ![]() つい、小鉄にむかって 『 ばーか、ばーか 』 って言いたくなっちゃう。 本当に男ってさ~。(メ-_-) ムカムカッ ![]() 昨日の自己流ネイル。 夫に感想を求めたところ、仕上がりをマジマジと見て 『 ネイルサロンくらい、ちゃんと通ったら?(半笑い) 』 ですと。 かっちーーーーーーーん (-_-#) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-30 19:19
| 猫事
|
Comments(0)
訳あって、ネイルをオフして早や一ヶ月。
ずっと、ベースコートだけで過ごしていました。 先ほど、ふと思いたって数年ぶりに自分で塗ってみることに。 赤のフレンチなら簡単に可愛くできるかも!?と 挑戦してみたものの、やはり素人臭さ満載。 とてもプロの仕上りには及びません(^_^; それでも、スワロのストーンは仕事柄手に入れやすく 大量に付けられるので、そこは嬉しいポイント♪♪ ![]() 塗り終わってから、1時間後にベッドカバーの交換をしていたら 親指の赤い部分が ぐにっ ってなっちゃって・・・。 テンション急降下 (ρ_;) 指先を酷使するサンキャッチャー制作では、 爪を厚く保護することは必要不可欠。 うぅぅん。 やはり 『 サロンでジェルネイル 』 のほうが、安心・安全なんでしょうねぇ。 ![]() そして、こちらはうちのご飯。↑ ↑ 質素でしょう~(笑) 味噌汁、ご飯、厚揚げの煮びたし、ふろふき大根の梅肉和え、ひじき、納豆。 それから頂き物のさつま揚げ。 見事なくらい茶色のオンパレード(≧∇≦)/ 夫は肉を殆ど食べないので、つい精進料理みたいになってしまう。 さてさて。 私は超頑固な便秘症で、これまで大勢の方からアドバイスをいただき なんでも挑戦してきました。 しかし! 寒天も根菜類も玄米も生野菜も、私の身体には合わなかったのです。 玄米は、胃腸の弱い私には負担が大きすぎたらしく 常に胃が痛むし、寒天や根菜はお腹が張って苦しいばかり。 生野菜は、冷えて調子が狂う。 一日3食きっちり食べろと怒る人もいるし、 断食を勧める人もいて。 一体何を信じたらいいんだか!? (;>_<;) やはり。 最終的には、 自分で向き不向きを判断しないといけないんだなぁと、しみじみ感じる今日この頃。 その結果、玄米は7分づき、根菜は適量。お肉は週に2~3回。 乳製品は極力摂らない。 食事は一日1~2回。 それが、今の自分に一番合った状態だと気がつきました。 おかげで、最近お腹の調子が良いのです。 やったぁ(=^_^=) ♪ ・・・・・でも、ここまでくるの長かった~。 ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-29 18:12
| 日記
|
Comments(0)
夕食の準備中、
手もとが滑ってオリーブオイルが瓶ごとまっ逆さま。 油を思いきり床にぶちまけてしまいました・・・・・。 思わず、膝からがっくりと崩れ落ちた私。 『 ああぁぁぁ、 面倒くせぇ~~(▼皿▼メ)クッソウ 』 しばらく現実逃避をしていましたが、覚悟を決めて片付けをすることに。 こんな時にお役立ちの古タオルは山ほどあるしね♪ <<我が家に古タオルがいっぱいある件( ・∇・) >> ⇒http://suncather.exblog.jp/17017977/ すると。ふっと閃いたのです。 『 うちの床ってオイル仕上げじゃん? じゃあ、メンテナンスって思えばいいんじゃ( ̄▽ ̄) ?? 』 そんな訳で。 急遽、拭き取りから塗り広げ作業に変更! ![]() まぁ、 塗り広げた後に、乾拭きするのって大変でしたけども。 油も無駄にならずに良かったかなぁと 無理やり自分を納得させているところです。 ![]() 台所の床が♪♪♪ピカピカ♪♪♪になって、気持ちいい~。 しかし。 1時間以上掃除に費やした為、 なんかやり遂げた気分になっちゃって。 その後の夕飯作りは、 かなり手抜きになってしまったのでした ( ̄▽ ̄;A ア~ア ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-28 23:52
| 日記
|
Comments(0)
昨日は従妹のNちゃんと食事会。
とっても仲良しな我々。 定期的に会って近況報告をしています。 昨夜の会合場所は、ニューオータニの裏手にある 『 ピサンリ 』 美味しいしお手ごろ料金だしコスパ最高~ヽ(^。^)丿 ちゃんとデザートもしっかりしたのがついてくるし、 珈琲だけじゃなく紅茶も選べる。 だから、〆にお茶しに行く必要がないの☆ 素敵♪♪ ☆⇒http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40005363/ ![]() Nちゃんは、友達には言いにくいことやなんかも 身内のよしみで何でも相談できる貴重な存在。 価値観も似ているので、会話が本当に弾みます。 ![]() 今回も、軽い悩みから涙なしでは語れない話まで 話題はつきることなく、5時間近くみっちりお喋り。 最後には 『 老・病・死 』 という、 人間が避けては通れない苦しみについてや 『 いかに人間らしく生きるべきか 』 なんていう 壮大なテーマに行き着いて、訳がわからなくなるのですが(笑) ![]() 悩み多き二人ですが、 『 美味しいものを食べて語って、 憂さが晴らせるというレベルなら全然たいしたことないよね。 私たちって、やっぱり幸せなのよ。 有難いね! 』 そんな結論にいつも達する。 というか、それを確認したくて会ってるのかも。 ねっ(=^_^=) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-27 18:31
| 日記
|
Comments(0)
先週、稲員先生からご注文いただいたサンキャッチャー。 ようやく仕上がりました。 40ミリ特大サイズのチェーンタイプ・サンキャッチャー。 ![]() 金婚式の贈り物と伺いましたので、 クリアのビーズを50個つけてみました。 かなり豪華な雰囲気になっていますが、その分重さもあります・・・。 ![]() 最初は、3個ずつカラービーズを組み合わせていたのですが、 上のゴージャスさとバランスが悪くなってしまったので変更しております。 小さな丸ビーズも、これでもかというくらいつけてみました(^v^) ![]() ここはクリアに3種類の赤丸ビーズの濃淡。(シャム・ライトシャム・フューシャ) ニュアンスを出すためにゴールドも少々プラスしています。 下がカラフルな分、少し色味を抑えてみました。 ![]() 全長110センチと、かなり長め。 このように上部にリングをつけていますので、 この部分で留めると80センチとしても下げられます。 ![]() 武藤さんと一生懸命撮影したのですが、 クリアと赤のコントラストが強すぎるせいか、 なかなか美しい写真が撮れませんでしたY(>_<、)Y 写真ではギラギラと暗く見えてしまいますが、 実際は透明感があって綺麗です。 いまのところ、このような状態で仕上がっておりますが、 ご要望などございましたら遠慮なく仰ってくださいね! ご感想お待ちしております。 ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-26 16:52
| サンキャッチャー
|
Comments(0)
ぶっきらぼう乙女の杏ちゃん。
小鉄と違って、媚を売るということをしないので、いっつも仏頂面。 でも、そこが可愛いの♪♪ ![]() 顔が小さくて美形なわりに、スタイルがいまいちなのもご愛嬌。 ![]() 彼女のチャームポイントは、 胸の毛色が鮮やかなオレンジ色のところ。 背中や他の部分は、くすんだ茶に近いのに ここだけは明るくて綺麗な色なんですよ~(´ー`) 『 あら、その胸元のオレンジ。お顔映りがよくて、とってもお似合い。 素敵ですわね~(*^▽^*) 』 などと、杏をおだてる時によく使っております。 ![]() さて。 『 銀行に身に覚えのない入金が~Y(>_<、)Y 』 と ブログに書きましたが、無事に解決しました。 やはり、お客様からのご注文の行き違いだったのです!! ご連絡いただき、本当に助かりました☆ あ~。 ダメもとで日記にあげて良かったなヾ(´▽`;)ゝ ほっ ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-25 17:15
| サンキャッチャー
|
Comments(0)
今日も、なんのかんのと体調が悪く、一日中寝ていました└(T_T;)┘
低血圧を改善するには運動が一番!というアドバイスをいただき 真剣に考え中です。 足腰が弱ったお年寄りでもできるような、 軽~いやつから始めないと危険かもねぇ(-_-; とりあえず、室内でできることが重要なので、 『 踏み台昇降 』 的なやつはどうかなぁと思っております。 ![]() さて。 ちょっと気になることが起こりました。 ラムリム・サンキャッチャー用の通帳に、 身に覚えのない振込みがあるのです・・・。 仕事用なので、お客様からの入金なら問題ないのですが いろいろ調べても該当する名前がないY(>_<、)Y すみませ~ん!! 6/18に¥37400 をお振込みしてくださったニシモト〇〇エ様! もし、オーダーのご依頼か何かでしたらご一報ください! メールが届いておりません(;>_<;) そうそう。 本当に稀にですが、メールが届かないことってありますよね。 私宛てに出したのに、返事がないという方がいらっしゃいましたら 是非ご連絡くださいね。 ![]() こういうのって初めてで、どう対処したらいいのかわかんないわ。 間違い入金って、銀行から連絡がこないものなのでしょうか?? 来週、問い合わせしてみようっと(⌒▽⌒;) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-23 23:52
| 日記
|
Comments(0)
夏場は爪とぎの上で寝るのがお約束の小鉄氏。
杏は絶対にやらないのに。 不思議です(^_^; ![]() 見ておわかりの通り、上半身だけのせて下半身は床。 どんなこだわりがあるのか、さっぱりわかりません( ・∇・) ![]() ダンボール製の爪とぎなので、紙屑がいっぱい毛にからまって汚れるの。 もう!男前がだいなしや~ん(⌒▽⌒;) ![]() ただいま、この写真の小鉄↑ ↑ のようにダルダルの状態です。 ここ3~4日、歩くのも億劫なくらい身体が重くて。 結構強烈でしたが、ようやく復活の兆しが見えてきました。 明日からお仕事頑張りますY(>_<、)Y ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-22 23:59
| 猫事
|
Comments(0)
庭のクチナシの木に、
10cm近くある大きなバッタがとまっていて。 よく見たら、 今にも咲きそうな蕾をムシャムシャ食べているところでした。 その瞬間。 力いっぱいバッタを蹴り飛ばした私。 不意を突かれた奴は、面白いくらい遠くまで飛んでいってしまいました・・・・。 ![]() 『 怒りにまかせて可哀相なことをしたなぁ 』 と思う気持ち半分と 『 私の大事なクチナシにあんなことをするとは。 息の根を止めてやれば良かった。チッ。 』 と思う気持ちがないまぜに。 あぁ、人間って複雑~。 ![]() さて。 こんな私が作ったサンキャッチャーですが、 良かったら買ってやってください(-_-; ちょっと前の『いもむし』達も、 すべてワイヤーを組み直し、アクセントをつけました。 写真も一部撮りなおしております。 サンキャッチャーショップ・ラムリム オンラインショップはこちら ↓ ↓ ☆⇒http://suncatcher.ocnk.net/product-list/13 キラキラ写真だけでも見てってね♪ ![]() 今日もまだまだダルイです。 稲員先生のサンキャッチャー、もう少しお時間をくださいね(;>_<;) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-20 22:31
| サンキャッチャー
|
Comments(0)
なんと!!
先月に続いて、今月も 『 双子座の新月 』 不思議に感じてしまいますが、2~3年に一度こういうことがあるらしい(^_^; きっと、繰り返し書くほど願いは届きやすいはず。 さぁ、今回もレッツトライ♪( ・∇・) ちなみに♪♪ 先月と違う例文をアップしております。 是非、参考にしてみてくださいね! ![]() << 願うタイミング >> ・基本的には、新月直後~48時間以内です。 06/20(水)00:03 ~ 06/22(金)00:02 ・強いパワーが働くのは新月直後~8時間以内です。 06/20(水)00:03 ~ 06/20(水)08:02 ・この48時間の間で、気をつけたほうが良い時間帯「ヴォイドタイム」は、 06/20(水)00:03 ~ 06/20(水)02:34 << 願い事の書き方 >> ☆たとえ1分前でも、「新月になる前」にはやらないでください。 新月の恩恵をうけられない、とされています。 ☆必ず、手書きで2個以上10個以下の願い事をすること。 ☆日付を書いて保管しておく。 捨てちゃだめ!( 専用のノートを用意すると便利。) ☆大事なのは 主体はあくまで「自分」にすること。 <<実現しやすい願いごとキーワード>> ●新月が双子座にあるときに願うと実現しやすいこと 運動・活動 、学び 、コミュニケーション能力 、論理・知性 世間慣れ 、前向きな日常 、 不安を取り除く 『主な願い事カテゴリ』 は、 ・適正な運動を促すための願いごと ・学びを促進させる願いごと ・論理性を高める願いごと ・社交性を高める願いごと ・近親者との効果的なコミュニケーションを促す願いごと ・揺れ(神経質、優柔不断など)を抑えるための願いごと ●関連のある身体の部分・症状: 手・手首・腕・肩 花粉症、肺・呼吸 神経系 ![]() << 双子座の例文 >> 『運動』 → 車(購入・修理)、短期旅行、輸送、落ち着きの欠如、興奮 ☆ストレスを感じることなく、安全運転ができますように。 ☆すべての〇〇(落ち着きのなさ、神経質さ、不安感、興奮しやすさなど)が、 完全になくなりますように。 ☆納得できる価格で今の車を売るために、必要な行動が起こせる私になりたい。 『学び』 → 事実に基づいた情報、正規の学校教育、印刷物、インターネット、好奇心 ☆〇〇の答えを導き出す適切な情報が、自然に私のもとに届きますように。 ☆〇〇(目標)に近付くために、面白くてためになる△△(教科・分野)の本を見つけ、 購入できますように。 『伝達能力』 → 記述力、話術、効果的な聞き方・教え方、心の調和、多様な意見を理解する ☆人の意見にもっと真摯に耳を傾け、そこから学ぶことのできる人になりたい。 ☆みんなが耳を傾けてくれるような話し方を習得できますように。 『論理性』 → 選択肢を知る、聡明さ、短期的結果、便利屋的スキル、工夫を凝らす、多様性 ☆他者の意見は、その人にとっては正義だということを、きちんと理解できる人になりたい。 ☆今取り組んでいることの結果を何らかの形で出し、私の前に提示してください。 『社会的素質』 → 臨機応変、受容、迅速な反応、瞬間を楽しむ、機知、社交 ☆礼儀正しく、機知に富んだ会話ができる人になりたい。 ☆人見知りが治りますように。 ☆少なくとも毎月〇回は、知らない人の集まるところに出かけて新しい友人を作り、 社交を楽しめる私になりたい。 『身近な人間関係』 → 兄弟・姉妹、近所の住人、学校の友人、ルームメイト ☆〇〇(名前)とフランクで前向きな会話ができる私になりたい。 ☆〇〇(名前)が、わたしの希望をはっきりと理解し、尊重してくれるような コミュニケーション能力をお与えください。 『揺れ』 → 質問過剰、言葉のあやにとらわれる、表面的なこと、神経質、優柔不断 ☆不安を覚えたら、三回深呼吸するだけでリラックスできるようになりたい。 ☆一度決断した後でも迷い続ける癖が、治りますように。 『身体部分・症状』 → 手・手首・腕・肩、花粉症、肺・呼吸、神経系 ☆〇〇が完全に癒されますように。 ☆〇〇を完治させる情報が、わたしのもとに集まりますように。 参照元: [魂の願い]新月のソウルメイキング ジャン・スピラー (著), 東川 恭子 (翻訳) 出版社: 徳間書店 (ISBN: 4198617643) 今日は雨のせいか、身体がだるくて仕事が全然はかどらない・・・。 やる気スイッチが入るように願い事をしようかなぁ。 ▲
by suncatcher-lamrim
| 2012-06-19 16:44
| 日記
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
HAPPY ARCHIT... MINI labo ya... le son oafu hair ma... ムード歌謡の貴公子 田渕純 欲ばり女の世界はあたしで... PP mobler 滞在... 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||