サンキャッチャー・LamRim |
クリスマスは、何も意識しないまま なんとな~く過ぎていき。 気がつくとすでに年末!! ・・・・信じられません。 昨日は刀坂先生のお宅で忘年会をし、 今日は従姉妹ののりちゃんと天神へお買い物をしに行きました。 年明けのセールの下見のつもりで。 もし、少しでも安くなってたら買う気満々で♪♪ 百貨店をハシゴしまくったのですが 収穫ゼロ。。。。。。 正確には三越でタイツとボビー・ブラウンのアイライナーを買っただけ。 あ~~~。 つまんないっ ((( T_T) ![]() まだ、年賀状は手つかずだし、 大掃除もやっておりません。 オアフさんでカットもしなきゃいけないし、 ネイルの塗り直しもしなきゃ。 あぁ、ワンデイのコンタクトも無くなりそう・・・Σ(T□T) 眼科っていつまで開いてるの~!? ![]() 年末年始。 毎年、毎年、本当に憂鬱でめんどくさいっっっ!!! やらなきゃいけないことがたくさんあるのに。 何もする気にならなくて。 ・・・・・・本当に困るわぁ(;_;) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-27 23:12
| 日記
今日は田主丸へ行ってまいりました!! 妖精こと刀坂先生と、友人の斉藤夫妻の四人で 野の花さんへ。 ![]() こちらのお宅は、斉藤さんの古いお友達Eさんのご自宅。 学校で美術を教えていらっしゃるE先生、 奥様はパン教室の先生だそうです。 実は三年ぶりに伺ったのです。 偶然にも3年前の同じ日、12/24に Σ( ̄口 ̄;; ![]() お昼に着いて、腹ごしらえをしたあとは 奥様の手作りケーキをいただいて♪♪ もう!! さすがの美味しさにウキウキですヽ(^。^)丿 一気に3つも食べちゃった~。 ![]() 今日の目的は、E先生のお宅の八朔狩りと焚き火です!! 『火の精』の、この幸せそうな笑顔ったら ( ・∇・) ![]() とっても広いお庭には、犬と猫とウコッケイが。 この鳥さん・・・ 以前、アオダイショウに襲われそうになったらしく そのショックから卵を産めなくなったんだそう(〇o〇;) !! アオダイショウから、丸呑みされるかもという恐怖。 うわ~、想像したくな~い ( iдi ) 気の毒にねぇ ![]() 自然に近い状態の自由なお庭には蝋梅が咲き誇っていて。 甘くてうっとりするような香りがたちこめています。 ![]() 私と妖精がせっせと火をおこして焼き芋を作っている間、 斉藤夫妻は八朔取り放題。 みんながそれぞれ、自然を満喫☆ ![]() 手土産にと、サンキャッチャーを差し上げたところ なんと!! E先生から絵をプレゼントしていただきました・・・。 いや~、そんなつもりじゃなかったのに。 本当に有難いことでございます。 ![]() 黄色の卵と小さな妖精たち。 なんだか、とても波動が良いの。 見ているだけで、どんどん心が晴れやかになり 希望が胸いっぱいに広がっていきます。 これは見る人に幸福を運んできてくれる絵なのですね♪ ![]() 数日前には雪が降り、寒さに震えていたというのに。 今日のこの日! 年末とは思えないほどの暖かさと抜けるような青空。 この一年を象徴するような、夢のような幸せな一日でした。 E先生と奥様、今日は本当にお世話になりました。 斉藤さん、誘ってくださってありがとう!! ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-24 18:33
| 日記
今日は従姉妹ののりちゃん夫婦と友人のHちゃんを
誘って食事会となりました。 10月の展示会のおり、 私の夫に代わり搬出作業を手伝ってくれた二人。 重い荷物を運んでくれたり、 バンを運転してくれたり・・・。 それが、どんなに有難かったか(ρ_;) 年内にキッチリお礼をしなければ私の気がすまんのです!!! 今夜は、いっぱい食べて飲んでね~~♪♪ ![]() メニューはいつもとだいたい同じ ヾ(´▽`;)ゝ 前菜が4品とメインが2品。 それからポトフとパスタとデザート! 久しぶりに作ったミートローフ。 柔らかすぎて形が少し崩れちゃった・・・(^_^; 味は、まあまあだったからいっか☆ ![]() 以前、のりちゃんから貰って気に入った セゾンファクトリーの 「生姜の力」。 またお土産にいただきました。 嬉しい~(^∇^) しかも生姜茶まで!! ![]() 今日の午後には武藤さんからもお土産を頂いていて。 大阪から食い倒れ太郎プリン(=^_^=) 珍しい~。 そして・・・同じく生姜シロップ!!! いや~、生姜。 大好きなので本っ当に嬉しいです。 これだけあれば一冬元気に過ごせそう。 助かるなぁ~~~~ヽ(^。^)丿 ![]() 8時に食事を始めて、お開きの12時過ぎまで ずっと食べ続け。 デザートまで、殆ど残さず ペロリと平らげてくれてありがとう(´ー`) 次は厄の明けた2月にでも食事会をしようかな。 Hちゃん、また気軽に遊びに来てくださいね☆ ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-22 23:49
| 日記
今日のお客様も美女二人です(。^_^。) いつも鍼でお世話になっている病院の受付嬢Kさんと 鍼灸師のMさんが遊びに来てくれました♪♪ 福岡は平野部でも積雪がありそう・・・という予報で 心配していたのですが、 意外にも午後からは晴れてくれてよかった(^∇^) ![]() お二人とも「らせんタイプ」をご希望とのこと☆ Mさんはご自分用にブルーを。 ご両親用にはオレンジを。 将来、鍼灸院を開業するいう目標をお持ちの彼女にはぴったり。 ブルーは 「 夢を現実にする 」 という意味があるのです!! さらには「ストレスをやわらげる」という効果も(= ̄∇ ̄=) オレンジは、家庭運をアップしてくれる色。 明るく陽気で楽しい家庭になるようサポートします。 他には 「 社会的成功、オーラの浄化、社交性 創造性、自信をつける 」 など。 ![]() 対するKさんのサンキャッチャーは 『 大人の女の癒し 』がテーマ(´ー`) ピンクのグラデーションで柔らかな雰囲気の 見るだけで、ホッとする作品ができました。 ピンク!!!! 女子にとっては永遠のテーマカラー 彡☆ヾ(⌒▽⌒ )ノ サンキャッチャーでピンクを補って 女性ホルモンを活発にしなくっちゃ♪♪ とっても可愛くできたのにアップの写真がないのが悔やまれます・・・。 ![]() 満足そうなお二人の笑顔。 喜んでいただけてよかった! 私も作ったかいがあるというものです(^▽^) ![]() この寒さの中、 わざわざお越しいただきありがとうございました! また、気軽に遊びに来てくださいね。 今度は焼き芋を、いっぱい作って待ってます ヽ(^。^)丿 ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-19 23:13
| サンキャッチャー
寒いです~。 ようやく、この冬初めて薪ストーブに火をいれました。 東北や北海道はとんでもない大雪だそうですね。 雪かき大変そう。 お疲れさまですーーー Y(>_<、)Y 福岡くらいの気温で 「寒い!!」なんて大騒ぎしてたら きっと笑われちゃいますね(^_^; ![]() さて。 昨日は色々ありました。 最近、鍼に通っているのですが そこの先生が西洋・東洋どちらの医学にも精通した方で。 国立の医学部を出られているのにもかかわらず、 治療は鍼と漢方がメイン。 とてもユニークな先生です。 その先生が長年研究されているのが、 『 鍼で 人間の潜在能力を 目覚めさせる!!! 』 ということ。 実際に面白い結果がたくさん出ているのだそう。 で、そういうのが大好きな私も挑戦してみました(´ー`)いひひ~ 普段の治療は10分程度なのですが、 このスペシャル治療は90分くらいかかるとのこと。 頭のてっぺんから足の先まで、いたるところに鍼を打たれるのです!! 初めて顔にも・・・・。 目の周りや頭はそんなに痛みを感じなかったのですが、 喉や胸腺はちょっとホラーでした(; ̄- ̄;) でも、一番驚いた場所は 足 の 指 の 又 ヾ(>y<;)ノ 想像しただけで背筋が冷たくなりますよね・・・。 痛いせいか怖いせいか、どうしようもなくて涙がポロポロ。 笑い泣きしちゃいました。 あ~。 なんとも言えない経験でした。 早い人は3回で、興味深い結果がでたらしいのですが 私は2回目・・・・やるのにちょっとした勇気がいりそうです。 ![]() 鍼の後はその足でイ〇ズのオーラサロンへ。 前回は2月だったと思うのですが、 あれからカルマの問題も解決し、内面が大幅に変化したので それがオーラにどう現れているか確認したかったのです。 すると、やはり全く違う結果になっていてビックリ。 緑、青、紫、白、オレンジ ほとんど寒色系だったオーラの色が かなり強い オレンジと赤に!Σ( ̄口 ̄;; 迷いや負の感情が心にわだかまっていた時期は控えめな色で。 今は自信とやる気に満ち溢れた暖色系がばっちり。 まさに色のとおり!!! そして一番驚いたのが、オーラサロンの女性の言葉。 カルテなど何もないのに、 一年近く前と全く同じことをおっしゃるのです(_□_;)!! 私の顔を見たとたん 『 太陽の光のような、人を幸せにする核のようなものを持っています 』 『 ヒーラーとかカウンセリングのお仕事をされてるんでしょう? 』 『 人を助けるというお役目がある人ですね 』 『 サードアイが凄いわよ! 』 『 魔に狙われやすいんだから、滝に修行なんて行っちゃだめ 』 ですって。 本当に驚き。 全然違うことを言われたらどうしようかと思っていたのですが( ・∇・) 最後に 『 腸が弱いですねぇ 』 だって。 やはり、あの方はすごいです。。。。 ![]() 期待の鍼効果・・・。 あの多幸感を再び♪♪ と楽しみにしていました ヽ(^。^)丿 いまのところ特に変化はないみたい。 ☆⇒ http://suncather.exblog.jp/11973640/ ぐったりとなるかハイになるかどちらかと聞いていたのですが。 症状といえば、疲れて興奮状態の時によくなる『のぼせ』になり 鼻が赤く腫れちゃったくらいです ヾ(´▽`;)ゝ やっぱり、来月以降も挑戦するべきかしら (* ̄▽ ̄*) !? ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-18 20:12
| 日記
明日の夜は、いて座の新月!! 今年最後の新月で、聞くところによると 2009年の中で最大のパワーがあるそうです( ・∇・) 2010年を、どんな年にしたいのか!? どんな自分になりたいのか!? よ~く考えて願い事を書き出しましょうヽ(^。^)丿 ☆願うタイミング☆ ・基本的には、新月直後~48時間以内です。 12/16(水)21:02 ~ 12/18(金)21:01 ・強いパワーが働くのは新月直後~8時間以内です。 12/16(水)21:02 ~ 12/17(木)05:01 ・この48時間の間で、気をつけたほうが良い時間帯「ヴォイドタイム」は、 12/16(水)21:02 ~12/17(木)07:33 です。 ヴォイドタイムは、間違いが起きたりしやすい時間帯です。 その間に願い事をするのであれば、 より慎重に、注意して行ってください。 << 願い事の書き方 >> ☆たとえ1分前でも、「新月になる前」にはやらないでください。 新月の恩恵をうけられない、とされています。 ☆必ず、手書きで2個以上10個以下の願い事をすること。 ☆日付を書いて保管しておく。 捨てちゃだめ! ☆大事なのは 主体はあくまで「自分」にすること。 ●実現しやすい願いごとキーワード: 真実の追究、心の安定 旅行・自由・冒険 法律問題、忠実さ・楽観主義 解決策を見つける 過剰を克服する ・・・など。 ●主な願い事カテゴリ: ・真実に近づくための願い事 ・自然界との結びつきを促す願い事 ・より自由になるための願い事 ・法律とうまく付き合う願い事 ・楽観的発想を呼び起こす願い事 ・学びに関する願い事 ・身を滅ぼす不注意を軽減する願い事・・・など ●関連のある身体の部分・症状: 腰、肝臓、座骨神経痛、 大腿部・足の付け根 ※上記のキーワードにあまりこだわりすぎるよりも、 自分が望む願い事をしてください。 叶い易いことではなく、叶えたいことを願うのです。 << 例 文 >> ★ 抵抗なく本音を語れるようになりたい (率直さと正直さ) ★ 私の進むべき道が本能でわかり、よりよい方向に運命を 展開できる行動を起こせますように (直感) ★ どんな状況下でも、安定した心を保てますように (心の安定) ★ 〇〇問題が明るい兆しを見せ、よい解決法が見つかりますように (楽観的な期待) ★ 自分の人生を自由に生きる喜びを味わいたい (冒険) ★ 手軽な予算で〇〇に旅行にいけますように (旅行) ★ 〇〇の訴訟で、高額報酬を要求しない、 能力のある弁護士を見つけられますように (弁護士) ★ 〇〇の訴訟で最良の結果を出すために、何をするべきかが はっきりわかる私でいたい (訴訟) ★ 物事がきっと上手く運ぶ!といつでも信じられる私になりたい (楽観主義) ★ 私に舞い降りる幸運を余すことなく受け止められますように (幸運) ★ 精神性が高まるような本を見つけ、 そこからたくさん学ぶことができますように (高次の学び) ★ 無防備に危険に飛び込んでいく、向こうみずなところがなくなりますように(不注意) ★ 勝手な憶測で先走り、事実確認をしないという欠点を克服できますように (憶測) ★ 〇〇を完璧に治せる治療者と出会い、その人の治療をすぐに受けられますように(病気) 参照元: [魂の願い]新月のソウルメイキング ジャン・スピラー (著), 東川 恭子 (翻訳) 出版社: 徳間書店 (ISBN: 4198617643) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-15 23:49
| 日記
昨日の雨とはうってかわって、 今日は素晴らしいお天気!! この時期の虹は本当に格別なものがあります。。。。。 ![]() 陽射しの強さがサンキャッチャーにばっちりなんですよ~(^w^) 強すぎず、弱すぎず。 しかも角度的にも最高!! あぁ、一年中こんな虹が見られたらどんなにいいかしら♪♪ ![]() こちらは、お客様からのオーダー商品。 『 沖縄の青い海を思わせるようなサンキャッチャーが欲しい!! 』 というリクエストにお応えして 制作しました。 ブルーのグラデーションにグリーンや淡い紫もプラスして 複雑な海の色を表現・・・・したつもりヽ(^。^)丿 ![]() いかがでしょう~!? とはいえ。 わたくし、沖縄には一度も行ったことはないのですが( ・∇・) えへへ 昔、住んでいたオーストラリアのグレートバリアリーフと 旅行で行ったバハマを思い出しながら作ってみました。 ![]() オーストラリアで友達になった沖縄出身の子は 「 いろんな海を見てきたけど、地元の海が世界で一番美しい 」 と、胸を張って言っていました。 たぶん本当なんだろうな。 それ以来、沖縄に淡い憧れを抱き続けています。 沖縄~行ってみたいな~~。 キャナルのイベントのペアご招待券とかが、当たらんかな~~ (= ̄∇ ̄=) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-14 23:49
| サンキャッチャー
うちの校区は特にイベントが多いのでしょうかーー?? 今日、私は 『餅つき大会』 のお手伝いに行ってまいりました。 超本格的です。 ガンガン蒸します。 120キロ!! ![]() 搗き手のメインは、毎年近くの中学校の野球部なのだそう。 3つの臼で、どんどん搗いていきます。 若いから、全然疲れた様子なし。 みんな楽しそうですヽ(^。^)丿 ![]() 対する大人チーム。 30~40代の参加が少ないせいか、 ご年配の方がほとんど。 しかし、そこは昔とった杵柄。 腰が入っていてお上手です ( ・∇・) さすがー。 中には、なんと 御歳 102 歳 !!! Σ( ̄口 ̄;; という方もいらして。 立派に参加なさいました。 いや~。お若くてびっくり。 80歳そこそこにしか見えなかった・・・・。 ![]() 搗きあがったお餅は、こちらへ ♪♪ ![]() 奥様方が慣れた手つきで、 可愛い丸餅に仕上げていくのです。 美味しそう~。 この時点でツマミ食いできたらいいのになぁ(* ̄∇ ̄*) ちなみに私は奥のテントで接待係り。 お神酒やお茶の用意をしたり、おつまみを配ったり。 ![]() ぜんざいやおこわがお客様に振舞われ、 皆さんニコニコ顔で食べています♪♪ 接待の私達も、(本当はいけないそうですが) こっそり ご相伴に預かりました。 甘さ控えめのぜんざい、美味しかったわ~~~(´▽`)うは~ ![]() ご褒美は、一人4個の丸餅。 帰宅してすぐに夫と食べました。 柔らかなうちに試してみたかった 大根おろしとお餅 の組み合わせ。 お醤油を少々かけて・・・最高でした!!! 小雨の降る中、早朝からイベントなんて行きたくな~い ( iдi ) と思っていましたが、 毎回なぜか大満喫してしまう私・・・。 もしかして、こういうの向いているのかしら(^_^; !? いやいや、まさか。 しかし、役員の任期が終わる来年の春までは 皆勤賞で頑張らなくちゃ!と思っているのです。 さぁ、来年はどんな仕事が待っているのかな~(‐^▽^‐) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-13 23:48
| 日記
夏に田舎のお墓を掘り起こし、 分骨した祖母の納骨をしました。 ☆⇒ http://suncather.exblog.jp/10882835/ ☆⇒ http://suncather.exblog.jp/11585983/ 我が家のお墓の横にたまたまあったスペースに 母方の祖母の為に小さなお墓を建立したんです。 ![]() 亡くなってから、かれこれ35~6年。 遠い場所にあった為にお参りに行くこともままならず。 これでようやく母の気持ちも落ち着いたようです。 数年前から 「 改葬!!それに分骨もして!! 」と 母からせっつかれていた私も肩の荷がおりました。 ![]() ついでといってはなんですが、 本家のお墓もお色直しを。 剥げた金箔を塗り直したり、地震でずれた部分を コーキングしていただいたり。 父方の祖父母もきっと嬉しいはず(^▽^) ぴかぴか~。 ![]() 12月も半ばだというのに、全く寒くもなく。 雨もスッキリ上がって清々しい空気の中 有難いお経をあげていただき。 しみじみとした喜びを感じてしまいました。 なんというか、久しぶりに家族全員で力を合わせて何かをやり遂げた! そんな感じです。 少し両親との絆も深まったような(笑)。。。 さて。 おじいちゃん、おばあちゃん、 次は3月のお彼岸に会いに行くから待っててねっ (。^_^。) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-12 23:11
| 日記
サンキャッチャーのオンラインショップを始めたのは 去年の8月でした。 それから約一年半。 びっくりするくらい何もかもが順調で・・・・。 心配していた苦情やトラブルなどは一切なく、 お客様からのメールは温かいものばかり。 そんな中、とうとうやらかしてしまいましたぁああああ。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。 ![]() 配達日のご指定があったにもかかわらず、 なんと、佐川急便さんに荷物を出すのを忘れていたのです!!!! ずいぶん前から、ご注文をいただき お振込みもすんでいたというのに。 しかもそれは お客様から 『お友達へのお誕生日プレゼント』 だったのです(〇o〇;) !! 12/12に到着ということは覚えていたので、 9日にそろそろ発送しなきゃと準備をしていて。 ご住所を見た瞬間、血の気がサーーーーーと引いてしまいました。 ほ、ほ、ほ、北海道だったーーーーー (〇o〇;))))!! ![]() そう。 九州から北海道へ荷物を送るには、4~5日もかかるのです。 もう、本当に泣きそうになりました。 せっかく、お誕生日当日に届くようにと配慮された お客様の気持ちを台無しにしてしまうなんて。 すぐにお詫びのメールを送り、 北海道のお荷物にはフックをプレゼントとして同封しました。 しかし、これだけじゃ足りない!!! 他にも何かこの謝罪の気持ちをお伝えするすべはないものか!!?? 有難いことに、お客様からはお許しをいただけたのですが かなりへこんでおります。 ずっと上手くいっていたせいで いつの間にか気が緩んでいたに違いありません。 まだまだ素人考えが抜けきれていないんだなぁと 心底反省いたしました。 今後は二度とこのようなミスがないよう 充分に気をつけていきたいと思っています。 本当に申し訳ございませんでした。 あぁ・・・・・・・・(ρ_;) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2009-12-11 23:43
| サンキャッチャー
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
HAPPY ARCHIT... MINI labo ya... le son oafu hair ma... ムード歌謡の貴公子 田渕純 欲ばり女の世界はあたしで... PP mobler 滞在... メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||