サンキャッチャー・LamRim |
わ~い。 今日も我が家でランチをしにお客様が来てくれました♪ この一ヶ月で何回食事会をしたのやら・・・・。 でも、人が訪ねてきてくれるというのは大変嬉しく有難いことですよね☆ それに私は出かけるよりも、人をおもてなしするほうが好き♪ 日記によく登場する整体師のKさん。 つい最近、得度式を終えたばかり。 俗世での生活はもう残り少なくて。 修行に行くと一年間は山から降りてこられないのです。 可愛い彼女を残して旅立つのは辛いだろうなぁ。 しかも。 今は佐賀と宮崎の遠距離恋愛。 う~ん。大変そう。 ということで今回は彼女さんと福岡デートなのだそうです。 貴重な二人の時間なのに、私も一緒でいいのかしら(笑)? ![]() 可愛いシャツです。 Kさんのお友達の方が経営する卵屋さんのものだそう。 キャラにあわない気もするけど(笑) ![]() 小鉄が出てきて彼女の荷物チェック♪ すんごい勢いで臭いをかいでいました。 ![]() こちらはKさんのバッグ。 くんくんくんくん・・・・・・・・・・・ ![]() よほど怪しい臭いがするのか、全くその場を離れず嗅ぎまくり。 一体中には何が入っているのだろう!? 背伸びまでしちゃって~。 そんなに気になるの? ![]() このホームページにKさん、何回も登場してるのよ~と 見せてあげたくて、パソコンを立ち上げようとしたのに。 し~~~~ん・・・・・・・・ えっ!?反応なし!!!!!! 実は我が家のパソコンは怖ろしく古いのです。 いつ壊れるかヒヤヒヤ。 本当に心配しましたが、夫が帰宅して修理(?)してくれました。 バラバラに分解して、中身を掃除機かけて。 ねぇ?どうしてこれで直っちゃうの???? ![]() 一眼レフを買ったばかりで懐は本当に寂しいのですが、 本気で新しいパソコンが欲しくなってしまいました。 もう、立ち上がらない度にドキドキハラハラするのは嫌だ~~(--) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-30 23:09
| 日記
|
Comments(0)
昨日、北部九州は土砂降りでした・・・。 本当ならば美しい蛍の乱舞が見られるはずだったのに。 今月の初めに建築家の福永博先生の別荘に招待して頂き、 も~~~のすごく優雅で素敵なひとときを過ごしたことを日記に書きました♪ (「贅沢すぎる時間」) 実は今回も先生にご招待していただいたのです。 山の奥では普通よりも一月くらい遅く蛍が見られるそうで・・・。 しかも、数が非常に多く、 「 蛍で天の川ができるほど 」 なのだそうです。 それは是非とも見てみたい!!! この一ヶ月間心待ちにしていたのですが。 「残念ながらこの豪雨では無理です・・・」 との連絡が。 ホームセンターで長靴を買ってスタンバイしてたのになぁ(泣) ら、来年こそは必ず!!! 先生!絶対また呼んでくださいねっ。 ![]() 一緒にお招きを受けていたMaiちゃんとお母様。 先生の別荘へ行く前に我が家で昼食をとる約束をしていたのです。 ということなら♪ 時間を気にせず、のんびりみんなでお食事しましょう~~~(^^)/ すごく気が利く彼女はなんと手料理持参で来てくれて。 お握りやひじき、切干大根、お漬物に手作りの胡麻豆腐まで!! 有難うございます☆☆☆ 全部とても美味しかった・・・。 話は尽きず、笑いは絶えず、かれこれ6時間も宴は続きました。 お土産に持っていくはずだったワインなんかもあけちゃって(笑) 楽しかった!! また、ゆっくり遊びに来てくださいね(^^) ![]() 今日は夫と二人で買出し日。 サンキャッチャーのパーツを探したり、、 カタログ用のアルバムを買いに行ったり。 かなり車で走りまわりました。 そして。大好きな家具屋さんにも足を運んできました♪ こちらもリンク先に載っている 福岡市中央区桜坂にあるメンフィスさんというお店です。 ![]() 間口が狭くて、うっかりすると見落としそうなのですが、 店内はなかなか奥行きが広くて初めて入った時は本当にびっくりしました。 家具も素敵なのですが、雑貨もお洒落なものが多くて見ごたえがあります。 うちの家具は殆どこちらで購入したのです。 一枚板のテーブルも充実☆ そして・・・・・・・お安いのです。ほほほ・・・。絶対穴場です。 ![]() 今回は麻のマットと柄が可愛いガーゼのタオル、蓋つきの陶器を買いました。 全部活躍すること間違いなし。 ![]() 福岡近郊にお住まいのみなさん! 桜坂のラパレットというスーパーのそば(向い側)にあるメンフィスさん、 是非探して行ってみてくださいね♪ きっと、掘り出しものが見つかりますよ~。 ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-29 23:22
| 日記
|
Comments(0)
昨日発生したパソコンのメールトラブルを解決する為に
頼もしい助っ人が来てくれました。 ひさこさんです(^^)/ 実は彼女はユーハウスさんにお勤め♪ 我々が新居の家具を探している時に出会って意気投合し、 今では店員さんと客の立場を超えてのお友達付き合い☆ 食事に行ったり雑貨めぐりをしたり・・・。 好みが似ているので一緒にお買い物するととっても楽しいのです。 でも、一緒に歩く私達を客観的に見たら不思議かも。 すっごく小柄で150センチしかない私に対して 彼女はすらっと背が高く、モデル体型なのです・・・・・。 ないものねだりとわかっているものの、すっごく羨ましい!!! しかも、笑顔がたまらなくチャーミングなのでした。 ![]() ユーハウスさんにサンキャッチャーを置いていただくことに なったので、カタログ兼虹が写ったキラキラ写真のアルバムを お渡ししました。 これがあったら、お客様に説明しやすいですもんね!! ![]() そして、ついでといっては何ですが、 以前からご注文を受けていたサンキャッチャーを一本お作りしました。 40ミリのクリアボールにマゼンダと深いグリーンのドロップをあしらい、 雨粒がつたって落ちていくようにクリアのビーズをちりばめました。 か、可愛い・・・・・・・・・。 ![]() 写真では伝わりにくいのですが、本物はウットリするほど素敵です。 (作った私が言うのもなんですが 笑 ) しばらくはユーハウスさんに飾っておくとのことでしたので、 興味のある方は是非、彼女に見せてもらってくださいね (^^) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-27 23:56
| サンキャッチャー
|
Comments(6)
今朝は電話で目が覚めました。 ホームページを管理してくださっているなでこさんから☆ 何やらサーバーに引っかかってるメールがあって、 私の元に届いていないもよう・・・ インターネットに怖ろしく疎い私ですから、彼女がおっしゃることの だいたい半分くらいしか理解できません(--) でも、とりあえず起きて急いでパソコンを立ち上げ。 おぉ・・・。 なんと初めてのお客様からのご予約メールではないですかっ!! しかも、数日前に送信したと書いてあります。 お仕事がお休みの26日に我が家に来たいとのこと。 あれ!?それって今日ではないですか????? どうしましょう~~~~~~~~~~~!!! 急いでお返事を打ちました。 ![]() 日記を読んでくださるとおわかりの通り、 最近は本当に忙しくて毎日予定がぎっしりなのです・・・。 偶然にもぽっかり空いた今日は 「お掃除の日にしよう♪」 と、思っていたのです。 久しぶりに天気も良くて清々しい(^^)/ もしかしたら、ご連絡があって午後からお客様がいらっしゃるかも。 そう思ったらお掃除にも力が入ります(笑) ![]() 今は夜8時。 結局はまだご連絡が取れない状態です・・・・・・。 けれども、この方のおかげで家は綺麗になりました♪ ![]() 立ち上げてまだ一月半のこのホームページ、 遊びに来てくださるほとんどの方はお友達かそのお友達。 最近ようやく 「偶然見つけてやってきました」 と嬉しいお言葉をいただけるようになったのです。 サンキャッチャーで検索しても、まだ90番目くらいにしか出てこないのに・・・。 わざわざ、ラムリムを見つけてくださって、メールまでいただいたのに お会いできなくて・・・。 本当に申し訳ございませんでした。 今日は私達にとって「出会いの日」にふさわしくなかったということなのでしょうか・・・。 これに懲りずに是非またご予約をお願いいたします。 T 様、いつかお目にかかれることを楽しみにしておりますね☆ ![]() ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-26 20:23
| サンキャッチャー
|
Comments(2)
つい最近美容室に行ったことをブログに書いたような気がしたのに。 あれから、もう一ヶ月たったんですね。 さて。今回はちゃんとデジカメ持参で☆ リンク先にも載っている oafu hair は福岡で一番お洒落な街、大名にあります。 ボンジュールというパン屋さんのそば、エイトビルの501号室。 ![]() オーナーのAさん一人のこじんまりとしたお店ですが、そこがいいのです♪ 他のお客さんや店員さんに気兼ねすることなく、 ゆったりとお喋りしながら、 髪の悩みや髪型についてじっくり相談にのっていただけます。 ![]() そして、カットが始まるといつの間にやら 膝にはイタリアングレイハウンドのタイソン(^^) 我が家の猫達とは大違い(笑) とても 愛想がよくて接客がお上手~♪♪ ![]() 一眼レフはさすがに持ち歩けないので、 これはいつものカメラでぱちり。・・・・ブレブレですね(--) ![]() 前回5/4.5の展示会作品を二本づつ展示販売しています。 もし、ラムリムのホームページをご覧になってサンキャッチャーが どういうものか直接見てみたいと思われた方は 事前にお電話で確認の上、気軽に見学に行ってみてくださいね(^^)/ もちろん購入もできますよ~!!! どうぞ、よろしくお願いします☆ ![]() ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-25 22:33
| サンキャッチャー
|
Comments(0)
今日は月に一度のお仕事の日。 実家の経理をやっております。 とは言うものの。 数字に弱い私達は税理士さんに頼りっぱなし。 この方が、長年うちを支えてくださっている税理士のHさんです☆ 博識で優しくて頼りがいのある素晴らしい方です!! この方がいなければ、我が社はガタガタ・・・・(泣) Hさん!!今後ともどうぞよろしくお願いしますね♪♪ ![]() 仕事の後は夫と友人の三人で食事に出かけました。 友人といっても、彼はすっごく若くて(笑) 4月に二十歳になったばかり。 医療関係に進むための専門学校に通っている男の子です。 20歳になったら、お寿司をご馳走してあげるね!! と、約束していたのですが延び延びになってしまい・・・。 二ヶ月遅れでお祝いをしたのです。 ここは「Susi Den」というロスのスシバーの支店です。 美味しいし、お洒落な雰囲気でデートに最適☆ 彼女ができたら、ここに連れてきたらいいよ♪ などどアドバイスしつつ、三人でガツガツお腹一杯食べました(^^) ![]() 半分、冗談でデザートはどうする? と聞いたら ケーキ食べた~い♪♪ というお返事。 よし、では次はあそこへGO!! ![]() 深夜まで開いている北欧風のカフェ。 「ダーラヘストカフェ」は居心地良くてケーキも食事も美味しくて、 いつも混雑しているのです。 火曜の夜にもかかわらず今夜も満員でした☆ ![]() デンマークのケーキいろいろ・・・。 (名前が思い出せません・・・・) ![]() 彼が二十歳になったばかりの、まーくんです。 可愛くて素直ないい子♪ 子供にするには大きすぎるけど、こんな子なら欲しいなぁと ちょっと思ってしまいます(笑) 彼を見ているといつのまにか保護者目線になっていて。 色々と世話を焼きたくなってしまうのです。 まーくん、 どうかこのまま素敵な大人になってね☆☆☆ あなたの成長をとても楽しみにしています(^^)/ ![]() ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-24 23:25
| 日記
|
Comments(2)
今日はお昼から、実の姉妹のように仲良しな従姉妹の
のりちゃんが旦那様とやって来ました。 ![]() 自宅用のサンキャッチャーのメンテナンス(というか、修理・・・)と お友達へのプレゼントを探しに。 40ミリの大玉のチェーンが切れたというのでいちから作り直しです。 ・・・以前と全く別物に仕上がりました。 まぁ、いっか(笑) ![]() こちらのピンクをお友達の結婚祝いとして贈るのだそう。 今までに「結婚祝い用」のサンキャッチャー、 一体何本お作りしたかなぁ??? ご自分用の次に多いのが実はこれなんですよね(^^) ![]() 昔、別々にあげたドロップと雪の結晶のパーツ。 繋いで何か作って欲しいと言われ・・・・。 こうなりました。 おっ!!結構可愛いかも☆ 次回の秋の展示会に新作として出そうかしら!?うふふ。 ![]() そして、夕方からは三人で南区の家具屋さんへ。 ユーハウスイングさんはこのホームページのリンク先にも載っています。 無垢の木にこだわった、すっごく素敵な家具屋さんなのです。 我が家の家具やカーテンをお願いしたことでお付き合いが始まり、 とってもよくしていただいています。 社長さんはじめ、皆さん本当に良い方ばかり。 行くとついつい長居してしまうのです。 ![]() 二人は我が家の椅子のあまりの座り心地のよさにやられてしまい、 うちとお揃いのものを買うことにしたのだそうです。 で、私に椅子の張り地を選ぶのを手伝って欲しいとのこと。 どういうイメージで探してるの?と聞いて返ってきた答えにのけぞりました。 「北欧の殺し屋っていう感じで♪♪♪」 。。。。。。。。。なんじゃそりゃ(--) 「だって、テーマとテーマカラーを決めたほうが良いって言ったじゃん!!」 まぁ、ね・・・。確かに言いました。 だからって北欧の殺し屋って何なのよ~。 ![]() イタリアマフィアならこれなんだがなぁとか、 色々考えた挙句、やっぱり北欧だし少し明るめなお洒落な感じでと 右の紫を薦めてみました。 店長さん曰く 「ルパン三世っぽいですよね」 確かに。 そして、二人も気に入ってくれたもよう。 あぁ、よかった(笑) 椅子の完成は一ヶ月後。楽しみです!! ![]() そして、もうひとつ大事な大事な用件が!! 実は今日からこのユーハウスさんで 私のサンキャッチャーを扱ってくださることになったのです(^^)/ わ~い。わ~い。 早速、お店の正面に5本、二階に5本飾らせていただきました♪ ![]() 入り口付近には豪華で大きめの40~50ミリのもの。 二階の窓には子供部屋に合いそうな小さくて可愛いものを。 ![]() すっごく嬉しいです。 ユーハウスさん、本当に有難うございます!!! 皆さんも、お近くに行かれた際はお店を覗いてみてくださいね☆ ここに飾られたサンキャッチャーがキラキラ光る様子も ブログに載せてくださるそうなので、 ユーハウスさんのホームページも是非ご覧になってくださいね。 どうぞよろしくお願いします(^^)/ ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-23 22:49
| サンキャッチャー
|
Comments(4)
毎日のブログ更新を目指していますが、
昨日は思いがけずに帰りが遅くなってしまいパソコンをひらく気力がありませんでした・・・。 本当は書きたいことがあってウズウズしてたんですけど(^^) 今日も有難いことにサンキャッチャーのご注文が入っております。 いつも、作った作品はまず掛けてみてしばらく様子を見るのです。 色や形のバランスはどうか、本当に気に入るものが作れたかどうか確認する為に。 う~ん。全部可愛いかも♪♪♪ ![]() これは今のお仕事に迷いがあって、続けていくべきか悩んでいらっしゃるという お客さまからのご注文の品です。 しかもお仕事運と同じくらい恋愛運もあげたいとのこと。 あんまり欲張るのはよくないかなぁ?と 気弱なことをおっしゃていましたが・・・・。 いいえ!!そんなことはありません!!! ご要望がはっきりしているほど作り甲斐がありますから(笑)。 この場合は真実の道が拓けるグリーンをメインに 恋愛運のピンクのビーズ、出会いのオレンジ、癒しの紫。 ついでといってはなんですが、金運も大事なのでこっそりプラス☆ いかがでしょう♪ なかなか素敵なサンキャッチャーができました!! ![]() そして、こちらはカタログに載せているブルーを欲しいと言ってくださったお客様の サンキャッチャーです。 一足違いで、カタログの作品は徳島へお嫁入りしてしまったのです。 なので、同じようにお作り致しました。 ラムリムでは「すべて一点もののオリジナル」を目指しておりますので 数箇所は色や形を変えてお届けいたします。 それにしても今年はブルーがすごい人気。なぜかしら!? ![]() 上の写真、綺麗に撮れてると思った貴方は鋭い方です(^^)/ なぜなら。 ようやく念願の一眼レフを手に入れたから~☆☆☆ 嬉しい~~!!! ニコンのD60というカメラを買いました。 ![]() しかし、本当に衝撃的でした。 今までのデジカメで満足いく写真を撮るために費やした時間と労力は 一体なんだったの!?というぐらい簡単に美しくてクリアな写真が撮れるんです。 あぁ、もっと早く買っていればよかったぁ(泣) ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-22 23:12
| サンキャッチャー
|
Comments(0)
サンキャッチャーのお客様が三日も連続でいらっしゃるなんて!! なんて有難いことでしょう(^^) 今日の方は初対面。 電話で一度お問い合わせがあり、その後メールで 予約を入れていただきました。 誰でもそうだと思うのでが、 初めての人と会う約束をするのって緊張しますよね。 どんな方だろう~。どきどき・・・・。 電話の声のイメージ通り、Tさんは、笑顔の素敵な可愛い方でした♪ 今宿の介護施設にお勤めなのだそうです。 このたびは、画家になりたいという夢を追って 東京で生活を始められたばかりの彼氏さんに サンキャッチャーをプレゼントしたいというご要望です。 なんて、優しい彼女でしょう。素敵です!!! よ~し。そんなことなら 「精一杯サービスいたしましょう~~☆☆☆」 ・・・・・・すぐ言ってしまうこのセリフ(××) でもね、応援したいではないですか。 彼の気持ちと彼女の気持ち。どちらも叶いますように。 今回はクリアのボール型30㎜チェーンタイプをお作りしました。 芸術的なひらめきと人生を好転させると 言われる紫のビーズ、真実の道が拓けるというグリーンをあしらって。 彼女からのサプライズプレゼント。 きっと、喜んでくれますよね♪ ![]() 顔出し全然オッケーということで、写真を撮らせていただきました。 笑顔が本当に可愛いの☆ 今度は是非ご自分用にオーダーでいらしてくださいね。 お待ちしております(^^)/ ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-20 18:38
| サンキャッチャー
|
Comments(4)
今日も午後からお客様が♪
徳島からなでこさんが。 そして、いつもお世話になっているひさこさん☆ 彼女がラムリムのサンキャッチャーを熱く宣伝してくださっているおかげで、 わざわざ徳島のお客様からご注文をいただきました。 本当に有難いことです・・・・。 気に入ってくださるといいなぁ♪♪ 今回お嫁入りしたのは6本。 そのうちのひとつがこの子です。 行ってらっしゃい。可愛がってもらうのよ~(^^)/ 虹と幸せをたくさん運んでさしあげてね!! ![]() 今日は他にも今後の方針について色々とアドバイスを いただきました。 8/1のネット販売開始にむけて考えることがたくさんありすぎて・・・。 私の小さな脳みそはパンクしそうです(--) まずは商品番号のつけ方や在庫管理の仕方から。 経理もちゃんとやらなくちゃ。 今まではものすごいどんぶり勘定だったのです・・・・。 あぁ、・・・・すっごく苦手な分野だわ。どうしよう!? ![]() こうやって、作ってるだけでいいなら一番楽で楽しいのに。 なんて・・・甘えたことを言ってはいけませんよね!! 頑張らなくちゃ☆☆☆ ![]() 「ゆず湯」とお手製の梅の酵素をお土産としていただきました。 有難うございます(^^) こういうのが一番嬉しいなぁ。 今夜から早速頂きますね!! ![]() 徳島。 そこは今私が最も行ってみたい場所。 なでこさんがおっしゃるには彼女のご実家の裏山では 水晶がザクザク取れるそうなのです。 なんだか、竹の子がにょきにょきと生えてるような様子をイメージしてしまいました。 たまりませんね~。うふふふふ。 掘ってみたい!!!水晶がザクザク・・・素敵すぎる・・・・・。 想像しただけでうっとり。 なでこさん、近いうちに遊びに行きますからね!! その時はどうぞ、よろしくお願いします(^^)/ ▲
by suncatcher-lamrim
| 2008-06-19 23:47
| サンキャッチャー
|
Comments(4)
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 02月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
HAPPY ARCHIT... MINI labo ya... le son oafu hair ma... ムード歌謡の貴公子 田渕純 欲ばり女の世界はあたしで... PP mobler 滞在... 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||